WP TRAXショックアブソーバーは現在市販されているモトクロス/エンデューロ用アフターマーケットリアショックで最も革新的なリアショックアブソーバーユニットです。TRAXショック装着車はAMAスーパークロス、世界GPMX、ダカールラリーなど全てのメジャーオフロードタイトルを獲得し続けています。
TRAXとは:
リアショックアブソーバーのロアーマウントに装着されており、ジャンプなど荷重が抜けた状態でロアーマウントを可動(伸びる)させることでそこにセットされているリバウンドニードルのセット位置を可変させ、一時的にリバウンドダンピングをソフト方向リリースさせるシステムです。荷重が抜けた状態でリバウンドダンピングをリリースことにより、素早くスイングアームを伸ばし、接地性を向上し、理想的な車体姿勢を保ち、車体を加速させます。
特にウオッシュボードなど連続ジャンプで起きがちなパッキングダウン(連続ジャンプによりサスが伸びきる前に次のジャンプが来ることで車体姿勢が下がり続け衝撃を吸収できず加速が鈍る現象)を防止し大きなアドバンテージを生みます。ホイールに荷重がかかっている状態ではしっかりとリバウンドダンピングは発生し車体のバランスを適正に保ちます。
ショックアブソーバー本体:
ベースとなるショックアブソーバー本体はLINK型が50mm、PDS型(KTM EXC等)が46mmの大径ピストンを採用し、共に高剛性18mmロッドと組み合わされます。
WPが長年にわたるオフロードでの経験と研究開発結果を生かし、各車種専用のベストなバルブシステムを付与しています。
コンプレッションアジャスターはBVSと呼ばれるハイ・ロー完全独立型になっており、さらにそれらのボリュームを最大限に拡大することでセッティングの幅の広さと1ノッチの細かさを両立しています。
全ての基本となる可動部分は高精度な切削、コーティング、硬質メッキの部品に最適なシール、メタル類を組み合わせて採用することで極限までにフリクションを低減しています。
- TRAXシステム採用。タイヤが接地する時間が長くバイクを確実に加速させ、姿勢を適切に保ちます。
- 大径ピストンにWPのノウハウを詰め込んだ積層バルブを付与することにより、常に安定したダンピングを発生させます。
- BVS(大容量独立型コンプレッションアジャスター)採用。セッティングの幅と緻密さを両立
- 低フリクション設計。各部のパーツに最適な加工を施し、高品質メタル、オイルシール組み合わせることで究極の低フリクションを具現化。
- 高剛性18mmピストンロッドはしっかりとした接地感を与え、さらに大量のオイルフローを実現。BVSのメリットを最大限に生かします。
- ロッドなど強度が必要な部分はスチール、その他は軽量な7075素材を採用。
- 豊富なオプションスプリングとセッティングパーツ
- 各車種専用設計&セッティング。ボルトオンでその究極の性能を体感できます。
画像はCRF450 2017年モデル 5018
画像はKTM300EXC 2017モデル 4618
メーカー | 車種 対応年式 |
Motocross | |
HONDA | CRF250 15/16/17/18 |
YAMAHA | YZ250 F 15/16/17/18 |
SUZUKI | RM-Z250 15/16/17/18 |
KAWASAKI | KX250F 15/16/17/18 |
HONDA | CRF450 15/16/17/18 |
YAMAHA | YZ450 F 15/16/17/18 |
SUZUKI | RM-Z450 15/16/17/18 |
KAWASAKI | KX450F 15/16/17/18 |
KTM | all S X/SX-F 15/16/17/18 |
HUSUQ | All TC/FC 15/16/17/18 |
Enduro | |
BETA | All 2T/4T 16/17/18 |
HUSQ | All TE/FE 16/17/18 |
KTM | All EXC 16/17/18 (46mmピストン) |
SHERCO | All SE 16/17/18 |
希望小売価格 ¥285,000(税別)
納期 : 受注後約2週間
*15年、16年などはメーカー在庫限りとなります。